2018年 とっくに明けましておめでとうございます(^^ゞ
今日は7日。「七草の日」ということで、大病をした身ですので、無病息災を願って、七草粥をつくりいただきました。
そんな今日は、正月も終わり、松も外される日。あいかわらず、ブログも更新できない日々を過ごしていまして、新年のご挨拶もできず、申し訳ありません 年賀状いただいていますが、どうにも年賀状のお返しができそうもないです。ごめんなさい
義母が先月21日に退院して、ケアマネさんや訪問看護士さんたちとの打ち合わせ、歩くことが難しい状況での通院やら、訪問診療の対応やら、目のまわる忙しさ。加えて、年末から、なんと、近くに住む父親の面倒まで見ることになってしまいました。TVがつかないと、一生懸命、リモコンのボタンを押していましたが、「とーちゃん、それは電話の子機だよ(爆笑)」…半分ボケております 2010年に引っ越して以降、正月らしい正月は過ごせていません。やれやれ…
12/1に産まれた子猫の募集も開始していますが、サイトが追いついていません。でも、間もなく、アップ予定です。レッド、クリーム、ブラウン、三毛とカラフルな子猫たち。子猫部屋に入ると、よちよち走り寄ってくる、めちゃ可愛い子たちです
2番くんだけ決まりましたが、他3頭は絶賛募集中です。HPの子猫情報をお待ちください
抗がん治療のことも触れておきましょう。あまり役にたつようなことになってもらいたくないですが、ふたりにひとりは癌になる時代ですから…。
私が処方されている抗がん剤は「ゼローダ」という飲み薬です。2週間毎日飲んで、1週間休みという3週間を8クールで6ヶ月間の投薬になります。吐き気止め、下痢止めを含めて、こんなにたくさん飲むんです よく知られている髪が抜けるような副作用は、あまりないらしいのですが、ゼローダは、手が赤く腫れる、がさがさに荒れる、しびれるという副作用があります。あとは、下痢と吐き気。副作用は、飲んでいるときには感じませんでしたが、休止中に少し気持ち悪くなったりしていましたが、ここにきて、手が赤く腫れて、しびれと、ひどいアカギレがでてきました
このときは気づかなかったのですが、写真を見ると、すこし赤みがでてますね。まあ、薬が効いている証拠ということで。
もうひとつ、可愛い猫グッズを購入したので、ご紹介を。抗がん剤の影響で白血球も少なくなるそうなので、風邪をひかないよう加湿器を買うことに。探していたら、めっちゃかわいいの見つけました
可愛いいよね~
ここで買えます。
« 猫のぬるぬる食器対策 その2 | トップページ | ニュートロ大欠品問題(--〆) »
「HP更新情報」カテゴリの記事
- ホームページ、冬バージョンにリニューアルしました(2019.01.13)
- いい季節になりました…が、フード問題は続く(2018.04.06)
- 2018年 とっくに明けましておめでとうございます(^^ゞ(2018.01.07)
- 山をひとつ越えました。…が、まだまだです(2017.08.07)
- なんとかサイトを更新しました(2017.07.15)
「子猫」カテゴリの記事
- 2018年 とっくに明けましておめでとうございます(^^ゞ(2018.01.07)
- キャリーケースとキャリーカバー(2014.04.09)
- 生きてますよ~(^^ゞ(2017.03.30)
- 薬を上手に飲ませるには(2016.01.31)
- 苦渋の選択(2015.12.08)
「猫好きご用達アイテム」カテゴリの記事
- ウェットフードは温めて(2018.06.22)
- 2018年 とっくに明けましておめでとうございます(^^ゞ(2018.01.07)
- 猫のぬるぬる食器対策 その2(2017.12.18)
- おすすめ。マイトマックススーパー(2017.11.24)
- マジか!? 猫の食器のヌルヌルもサラサラ…ライオン Magica(2015.07.19)